カーシェアリング、借りた場所と違う場所に返すことはできるか?
厳選!イチオシのカーシェアサービス
サイト名 | 総合 | ポイント | 詳細 |
---|---|---|---|
カレコ・カーシェアリング | 豊富なラインナップ | ||
ドコモのdカーシェア | dポイントが使える | ||
タイムズカープラス | 全国に拠点あり |
カーシェアリングは、予め会員登録しておくことで簡単に自動車を借りることができ、短時間で返却できるのが大きなメリットと言えます。
レンタカーのような借りる際の面倒な手続きが不要で、かつ車両に空が有ればすぐにでも利用することができるため、都市圏では日常的な足として利用できるとして人気が高いのです。
また最近では、住宅地でも借りる事が出来るようになり、ちょっとした買い物にも気軽に利用できるようになっています。
その為、借りた場所以外で返却する事が出来ると考えている人も少なくありません。
カーシェアリングは借りた場所に返却しなければならない
カーシェアリングは、「一台の自動車を会員同士で共有する」というコンセプトがあります。
利用する時間をそれぞれが予約し、決まった時間までに元に戻すという前提で運営されています。
予定外の場所で返却したりすると次の人が利用できなくなってしまうため、時間までに元の場所に返却するというのが原則となっている所が多いのです。
複数の人と共有している意識が大切
カーシェアリングは、短時間で複数の人が同じ車を利用するものです。
そのため、時間に余裕を持って返却する、出来るだけ車内を汚さないようにするなどの心配りが大切です。
また、傷つけたりしてしまった場合には、速やかに管理会社に連絡して指示に従うことが必要です。
将来的には借りた場所以外で返却する事が出来るようになる
現在、カーシェアリングはその性質上、ステーションと呼ばれる場所に配置されている車種が決まっており、そのステーションを起点に利用を行い、またそのステーションに返却する事が原則となっています。
借りたステーション以外で返却した場合には、車両を移動しなければならないため、高額な手数料が取られてしまいます。
また、移動完了までに予約時間を超過してしまう場合には、超過料金を取られてしまうのが一般的になっているため、必ず時間内に借りたステーションに返却しなければならない制度となっています。
しかし今後、カーシェアリングが普及しステーションの数が増えていくに従い、他のステーションに返却が出来る様にしようとしている運営会社も少なくありません。
その利用方法を取り入れることで、現在では例えば買い物をした後荷物を自宅まで運び、その後ステーションまで戻って車両を返却して電車やバスで再度帰宅するという手間が無くなり、自宅の最寄りのステーションで返却する事が出来るようになります。
また、通勤通学で利用する場合には、朝自宅から目的地まで車で移動し、目的地最寄で返却した後、帰りは自宅最寄で返却できるようになります。
おすすめサイト詳細一覧
カレコ・カーシェアリング | ||||
![]() | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
---|---|---|---|---|
カレコ・カーシェアリング | ○ | ◎ | ◎ | ![]() |
| ||||
ドコモのdカーシェア | ||||
![]() | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
ドコモのdカーシェア | ◎ | ◎ | ○ | ![]() |
| ||||
タイムズカープラス | ||||
![]() | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
タイムズカープラス | ◎ | ◎ | ○ | ![]() |
|
カーシェアリングの基本情報関連記事
-
dカーシェアはレンタカーも利用可能!dポイントで実質タダになる?
2018.03.15
-
タイムズのレンタカー、利用した感想。料金や車種、利便性まとめ
2017.11.07
-
タイムズ カーレンタルの料金や便利さは?レンタカー口コミ情報
2017.11.06
-
2017.11.05
-
タイムズのレンタカーで音楽は聴ける?スマホの音楽を楽しむ方法
2017.11.04
-
タイムズカーシェア紹介者コードとは?60分無料券と利用について
2017.11.03
-
タイムズのレンタカー利用中、駐車場に止める時は有料になるの?
2017.11.02
-
カーシェアリングで独立開業。フランチャイズなら副業からスタート
2017.11.01
-
学割の効くカーシェアリングサービスは?月額基本料はどうなる?
2017.10.31
-
カーシェアリングの歴史や今後の課題について。日本と海外の場合
2017.10.30