
厳選!イチオシのカーシェアサービス
| サイト名 | 総合 | ポイント | 詳細 | 
|---|---|---|---|
| カレコ・カーシェアリング | 豊富なラインナップ | ||
| ドコモのdカーシェア | dポイントが使える | ||
| タイムズカープラス | 全国に拠点あり | 
経済的なカーライフを実現するカーシェアリング。
今では色々あり、どこを選べいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?
レンタカーは利用したことがあるけど、カーシェアリングは・・・
そんな方にも気軽に利用していただける『トヨタのラクモ』をご紹介します。
『トヨタのラクモ』とは?
『トヨタのラクモ』はトヨタレンタカーのカーシェアリングサービスです。
今ではドライブやお出かけの必需品と言っても過言ではないナビやETC。
そんなナビやETC装備の車が1時間1,000円~利用できるのが『トヨタのラクモ』です。
『トヨタのラクモ』の入会方法は?

『トヨタのラクモ』の入会方法をご紹介します。
入会は公式サイトからオンライン入会ができます。
①PCやスマホからアクセスし、必要事項を入力します。
②申し込み内容を確認後、メールで会員・運転者IDと仮パスワードが贈られてきます。
③送信されたメールから本パスワードを登録し、入会完了です。
※オンライン入会ができない方は、郵送での入会も可能です。
『トヨタのラクモ』の退会・再入会方法は?
利用する機会が少ないから退会をしようかと考える方も多いと思います。
『トヨタのラクモ』の公式サイトには退会や再入会については記載がありません。
しかし『トヨタのラクモ』は携帯電話やスマホでロックが解除できたり、利用した分だけの料金でカーシェアできるので退会しなくても損はありません。
また利用したいと思った時の入会の手続きの手間を考えれば、そのままにしておくのもひとつの方法だと思います。
いざという時、入会したままにしておけば携帯電話やスマホがあれば直ぐに利用することができます。
『トヨタのラクモ』の利用方法は?
『トヨタのラクモ』の利用方法をご紹介します。
①携帯やPCから利用の予約をします。
②ステーションに行き、携帯電話・スマホを利用してロックを解除します。
③利用後、出発したステーションに車を戻し、携帯電話・スマホを利用しロックし返却完了です。
『トヨタのラクモ』の利用料金は?
『トヨタのラクモ』の利用料金は「時間料金と距離料金」となります。
【時間料金】
 ~1時間  1,000円
 ~3時間  2,000円
 ~6時間  4,000円
 ~12時間  5,000円
 ~24時間  6,000円
 以降1日(24時間)ごと 5,000円
 ※超過料金(3時間ごと) 2,000円
【距離料金】
 15円/km
まとめ
携帯電話やスマホでロックが解除でき、初期登録費用やICカード発行などの費用の必要が無く、気軽に利用できる『トヨタのラクモ』。
他社のカーシェアリングはICカードが届いてからしか利用できなかったりしますが、ICカードの発行を待たずに利用できるのが嬉しいですね。
時間料金と距離料金だけでナビやETC装備車が利用でき、とてもお得です。
『トヨタのラクモ』で気軽にカーライフをおくってみてはいかがでしょうか。
おすすめサイト詳細一覧
| カレコ・カーシェアリング | ||||
|  | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト | 
|---|---|---|---|---|
| カレコ・カーシェアリング | ○ | ◎ | ◎ |  | 
| 
 | ||||
| ドコモのdカーシェア | ||||
|  | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト | 
| ドコモのdカーシェア | ◎ | ◎ | ○ |  | 
| 
 | ||||
| タイムズカープラス | ||||
|  | サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト | 
| タイムズカープラス | ◎ | ◎ | ○ |  | 
| 
 | ||||
カーシェアリング会社の選び方関連記事
- 
      dカーシェアはレンタカーも利用可能!dポイントで実質タダになる? 2018.03.15 
- 
      タイムズのレンタカー、利用した感想。料金や車種、利便性まとめ 2017.11.07 
- 
      タイムズ カーレンタルの料金や便利さは?レンタカー口コミ情報 2017.11.06 
- 
      2017.11.05 
- 
      タイムズのレンタカーで音楽は聴ける?スマホの音楽を楽しむ方法 2017.11.04 
- 
      タイムズカーシェア紹介者コードとは?60分無料券と利用について 2017.11.03 
- 
      タイムズのレンタカー利用中、駐車場に止める時は有料になるの? 2017.11.02 
- 
      カーシェアリングで独立開業。フランチャイズなら副業からスタート 2017.11.01 
- 
      学割の効くカーシェアリングサービスは?月額基本料はどうなる? 2017.10.31 
- 
      カーシェアリングの歴史や今後の課題について。日本と海外の場合 2017.10.30 





















