厳選!イチオシのカーシェアサービス
サイト名 | 総合 | ポイント | 詳細 |
---|---|---|---|
カレコ・カーシェアリング | 豊富なラインナップ | ||
ドコモのdカーシェア | dポイントが使える | ||
タイムズカープラス | 全国に拠点あり |
『カリテコ』は名古屋を中心とした、名鉄協商パーキングを拠点とした、東海エリアにカーシェアリングを展開しています。
『カリテコ』とは?
『カリテコ』の名称は「Car:車をもっと便利に、it:情報技術で管理、eco:環境に優しい」この3つを合わせたものです。
駅直結や駅近の名鉄協商パーキングを拠点としているため、電車やバスからの乗り換えに便利で、快適に車を利用することができます。
『カリテコ』ではパック料金はもちろんのこと、15分単位と短時間からでも利用可能です。
『カリテコ』の入会方法は?
今回は個人の場合の入会方法についてご紹介します。
【入会方法】
1.インターネットでの入会
①ホームページから必要事項を記入し申し込み
②申し込み内容の確認
③ICカードの送付
2.カリテコ説明会で入会
①説明会への参加
②入会手続き(書類記入)
③ICカード発行(即日発効可能)
※車の利用は入会日翌営業日の午後以降
3.カリテコ・センターで入会
①カリテコ・センターに来店
②入会手続き(書類記入)
③ICカード発行(即日発効)
※車の利用は即日から可能
4.郵送で入会
①ホームページの「資料請求」から郵送書類を請求
②届いた書類に記入し郵送
③ICカード発行
【入会に必要なもの】
・運転免許証
・クレジットカード
・印鑑
・携帯電話
【入会金】
・入会金 無料
・ICカード発行料 540円(1枚)
『カリテコ』の退会・再入会方法は?
退会する際には、指定の退会書面を解約する月の前月20日までに提出します。
詳細については「お問い合わせ窓口」に問い合わせる必要があります。
しかし、『カリテコ』は「チョコ乗りプラン」にしておけば、月会費も無料で、利用した時にだけ料金が発生します。
「いつか利用したい」と思っている方は退会せずに「チョコ乗りプラン」で契約しておけば、急に車が必要になった時に直ぐに利用でき便利です。
再入会については公式サイトには記載されていないようです。
退会する際に一緒に再入会についても問い合わせておきましょう。
『カリテコ』の利用方法は?
①PC、スマホ・携帯、電話で利用の予約をします。
②予約後、ICカードを持ってカリテコステーションへ行きます。
③ICカードでドアロックを解除し利用します。
(エンジンキーはグローブボックスに入っています)
④乗車したステーションに車を返却します。
(エンジンキーをグローブボックスに戻します)
⑤ICカードを使用しドアロックを施錠し返却となります。
『カリテコ』の利用料金は?
『カリテコ』では利用頻度に合わせて2つのプランをご用意しています。
毎月1回以上利用する方には「デラ乗りプラン」、毎月利用するかわからないけど、いざという時に使いたいと言う方には「チョコ乗りプラン」をおすすめします。
【デラ乗りプラン】
月会費 1,030円(毎月1,030円分の無料利用付き)
・利用料金
通常料金(15分単位) 180円~
パック料金(6時間) 3,600円~
【チョコ乗りプラン】
月・年会費 無料(利用料だけで利用できます。)
・利用料金
通常料金(15分単位) 206円~
パック料金(6時間) 4,110円~
上記料金以外に2つのプラン共通で「距離料金 11円/km」が必要となります。
まとめ
駅直結で電車やバスからの乗り換えにもとても便利で、旅行に行った際にも駅から車を利用できるのでとても便利です。
また、後続の利用者がいなければ利用時間の延長も可能です。
さらに車を利用中に買い物やお食事などで駐車場を利用する機会も多いと思います。
そんな時には、名鉄協商のパーキングを利用すれば駐車場代も無料に!
車をお得に利用で、さらに駐車場も無料になるなんて、こんな嬉しいことはありませんよね。
ぜひ東海エリアにお出かけの際は『カリテコ』快適ドライブやショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめサイト詳細一覧
カレコ・カーシェアリング | ||||
![]() | ||||
サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
---|---|---|---|---|
カレコ・カーシェアリング | ○ | ◎ | ◎ | ![]() |
| ||||
ドコモのdカーシェア | ||||
![]() | ||||
サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
ドコモのdカーシェア | ◎ | ◎ | ○ | ![]() |
| ||||
タイムズカープラス | ||||
![]() | ||||
サイト名 | 拠点 | 料金 | 補償 | サイト |
タイムズカープラス | ◎ | ◎ | ○ | ![]() |
|
カーシェアリング会社の選び方関連記事
-
dカーシェアはレンタカーも利用可能!dポイントで実質タダになる?
2018.03.15
-
タイムズのレンタカー、利用した感想。料金や車種、利便性まとめ
2017.11.07
-
タイムズ カーレンタルの料金や便利さは?レンタカー口コミ情報
2017.11.06
-
2017.11.05
-
タイムズのレンタカーで音楽は聴ける?スマホの音楽を楽しむ方法
2017.11.04
-
タイムズカーシェア紹介者コードとは?60分無料券と利用について
2017.11.03
-
タイムズのレンタカー利用中、駐車場に止める時は有料になるの?
2017.11.02
-
カーシェアリングで独立開業。フランチャイズなら副業からスタート
2017.11.01
-
学割の効くカーシェアリングサービスは?月額基本料はどうなる?
2017.10.31
-
カーシェアリングの歴史や今後の課題について。日本と海外の場合
2017.10.30